幼稚園のちびっ子農園で育てていたお芋の収穫の日がやってきました。
水やりを行っていたみんなは、お芋掘りの日を楽しみにしていました。
小さな“おにぎり”を持参して、お芋掘りの冒険に出発です!!
土から出てきたお芋に「わぁ!見て!採れた!!」と大喜び。
掘ったお芋は、幼稚園で秋の大冒険の時にみんなで食べる予定です。
秋晴れの中、10月17日(金) 千里丘学園幼稚園“第77回 運動会”が行われました。
各学年のテーマをもとに繰り広げられた競技は、全てオリジナリティーに溢れている内容で、
取り組んでいる子どもたちからも沢山の笑みがこぼれ、先生たちと一緒にワクワクしながら取り組んでいる様子が見られました。
また今年度は年長組さんが、アナウンスや競技の道具出し準備、看板を持って次の競技の紹介をしてくれました。
自分たちで考えた係を一生懸命頑張っている姿も見られましたよ。
みんな万博記念公園の広いグランドで身体を沢山動かし、楽しい一日になりました。
今日は幼稚園がまるで“動物園!”
園庭には可愛い動物たちがたくさんやってきてくれました。
初めて見る動物にちょっぴりドキドキしている子も、動物たちとの触れ合いを通して
すぐに笑顔いっぱい!『可愛いね~。』と大興奮でした。
命のぬくもりに触れ合いながら、優しい気持ちや思いやり気持ちが育ちましたね。
子どもたちの笑顔と歓声で、幼稚園全体があたたかい雰囲気に包まれた一日になりました。
秋の澄んだ空気の中、年長組が中政園に栗拾い遠足へ出かけました。
自然いっぱいの山道を歩いて、栗林へ!
地面に落ちた栗を見つけて「ここにもあった!」「大きい栗だよ!」と元気いっぱいの声が響き渡りました。
秋の自然を体いっぱいに感じた1日になりましたね。
栗よりもバッタを捕まえて嬉しそうに帰ってきた子もいましたよ‼
10月になりいよいよ運動会が近付いてきました。
みんな園庭で楽しそうに運動会の練習を行っています。
他の学年のお友だちが練習をしていると、『〇〇組さ~ん!頑張れ~!』と
応援し合う姿がとっても微笑ましいです。
第5回・第6回ベビーマッサージ教室にご参加ありがとうございます。 5組の親子が参加され、赤ちゃんたちは、お母さんの手のひらから伝わる温もりに安心した表情で、 とても気持ち良さそうにしてました。 お母さん同士もお子さんのお家での様子をお話ししながら、マッサージ中も終始、笑顔で参加されていました。 マッサージ教室の後は、園内をゆっくり見学してもらいました。、
ネイティブの先生と自己紹介をしたり、音楽に合わせて英語の歌を歌ったりしながら、
保護者の方も一緒に、楽しい英会話の時間となりました。
職員みんなで研修会を行いました。
アイスブレイクとして、子どもたちと日頃関わっている先生たちも、
子どもたちの気持ちになって、ガムトークというカードゲームで親交を深めました。
その後は、クラスのエピソードを撮った写真をもとに、
子どもたちの【育ち】や【学び】を深く考え、各チームごとに発表をしました♪
各チーム子どもたちの育ちについて語り合い、深い学びへと繋がりました。
先生同士、和気あいあいと笑顔溢れる楽しい時間となりました。
歯科衛生士のお姉さんに歯ブラシの持ち方や、歯の磨き方を教えてもらいました。
紙芝居を見たり、大きな歯の模型にびっくり!
みんなも歯ブラシを持って、お姉さんと一緒に練習です。
“こ・ん・に・ち・は”
“さ・よ・う・な・ら” の持ち方を学び、ゴシゴシ‥ゴシゴシ‥
しっかり歯を磨こうね!!
入園説明会には、沢山お越しいただきありがとうました。説明会では、3歳、5歳の歌を聴いていただきました。シールラリーで園内を見学したり、こまどり号のバス乗車体験も行いました。バスに乗り子ども達以上にお母さま方が楽しそうな顔でこちらも嬉しくなりました。ご入園お待ちしてます!