それぞれのクラスで育てた冬野菜の水菜やほうれん草🥬 大根、人参🥕を収穫し、幼稚園のかまどでスープにして食べました。 クラスのベランダで育った採れたて新鮮野菜を使ってのスープ。 中華スープだしと野菜のうまみの味付け。 野菜が食べられない子どもも「美味しい!!」と食べていました。
幼稚園の保育の中で英会話を取り入れています。 時代の変化は速く、子ども達が大人になる頃は 今とは大きく変わると言われています。 小さい時の経験が自分のやりたい事!!へ繋がるかもしれません。 英会話も子ども達が楽しい様々な経験が出来る一つです。 ネイティブは英語に触れ、子ども達は何を感じ取ってるのでしょう?
あけましておめでとうございます。 寒い日もありましたが、例年になく暖かい日もあり 気温の変化が大きい年明けとなりました。 各ご家庭ではどのようなお正月を過ごされましたか? 幼稚園も3学期が始まりました。 寒い時期ですが、進級、入学に向け締めくくりの学期として 1日1日を楽しく、大切に過ごしていきたいと思います。。